地元の中学校の中間テスト問題を見ましたが、今のところ昨年と大きく変わった感じはなかったです。平均点はまだ分かりませんが、今のところ大きな変動はないような気がします。
これまでの傾向から、中間テストは比較的簡単にして、期末テストを難しくすることも考えられるので、今回のテストで点数が良かった人も気を抜かずに英語をしっかり勉強してください。
中学校の英語で忘れてはいけないことは、定期テストのことではなく、新しい教科書に載っている英単語のことです。
昨年までの教科書から比べると、日常会話でよく使う英単語や結構難しい英単語がバンバン出てきていて、ちょっと驚きです。
忘れてはいけないのは、中学2年生や中学3年生はこれまで古い教科書で今年から新しい教科書に変わったということは、前学年の新しい教科書を習っていなくても、新しい教科書に載っている英単語はすでに習っているという前提で授業が進むということです。
公立高校入試では、新しい教科書で未習の英単語は積極的に出題しないなどの配慮はあるかもしれませんが、それで安心はできないのです。
実は、今年の中学3年生は、来年度、高校1年生の教科書が新しくなるのです。
当然、小学5年生から中学3年生の新しい教科書に載っている英単語は覚えていなければならないはずです。特に盛岡一高など上位高校に進学する生徒はしっかり勉強しておいてほしいと思います。
それでは、具体的にどんな勉強をしたらよいのか?
前学年の新しい教科書や教科書ガイド、教科書準拠の問題集などを用意して、英単語を覚えていくことをお勧めします。
普段の勉強にプラスして前学年の英単語を覚えていくほうが、負担は少ないでしょう。
それでも、短期間で一気に覚えてしまいたいという人は、期末テストの直後から前学年の英単語を覚え始めて、夏休みも活用して覚えるのもいいでしょう。
滝沢進学塾では、7月・8月の2か月間は、未習の英単語の習得をサポートする「完璧!英単語講座」を開講します。
自分で勉強するのが難しいなと思っている人は、ぜひ滝沢進学塾の「完璧!英単語講座」の活用を検討してみてください。英語を得意にして2学期を迎えよう!
中2・中3対象「完璧!英単語講座」
【対象】
中学2年生・中学3年生
【実施期間】
7/3(土)〜8/29(日)
【指導時間・回数】
60分×20回または80分×15回
【受講費(税込)】
22,000円
【その他】
*期間内で都合の良い日時を選べます(金曜日は休み)。
*教科書、教科書ガイド、教科書準拠問題集を使います。
*個別対応で演習中心の指導になります。
*上記の料金以外の費用はかかりません。
LINEの友だち追加から申し込む
LINEの友だち追加登録後に「英単語講座に申し込む」旨のメッセージをお送りください。申し込みの手続きについてお知らせします。

コメント