滝沢進学塾の2021年3月実施「春期講習」の案内です。
参加対象は盛岡市・滝沢市の小学生(新小4・新小5・新小6)・中学生・高校生
実施期間は2021年3日13日(土)〜3月31日(水)で、受講日程は自由に選べます。
3月は勉強をやる人と勉強をやらない人との学力差が大きくなる時期です。
学習習慣が身についている人はいつも通り毎日勉強するのはもちろん、普段勉強できないようなことにも意欲的に取り組むものです。
一方、学習習慣が身についていない人は学校の宿題はやるけれども、それ以上に意欲的に勉強しようとはしないものです。
この違いは、学年が上がるにつれて学力の差を大きくするだけでなく、進学可能な高校や大学の数の差となって表れてくるのです。
それでも今から成績を上げたい!と思うなら、まずは春休みに毎日勉強する習慣を始めよう!
「最強の勉強法は毎日コツコツ勉強することである」ということを心に留めておいてください。
塾を志望校合格や成績アップのために利用するだけでなく、学習習慣を身につけるためのペースメーカーおよびアドバイザーとしてどんどん利用してほしい。
滝沢進学塾は、学校のような一斉指導や集団指導ではなく、個別対応の指導なので、教科・内容・進度は一人一人異なります。
実際の指導の場面では、まず生徒にテキストを解かせる。そして、分からないときはヒントを与えて、自力で解くように促す。さらに、丸つけをして間違った箇所は、どうして間違ったのかを一問ずつ確認する。
こうして、先生が一方的に教え込むのではなく、いかに生徒の手を動かすか、そして、いかに生徒の頭を働かせるかを考えて指導している。
成績上位生になるには、勉強に前向きに取り組み、自分から理解しようとする姿勢が必要不可欠なのです。
春期講習では、成績上位生に育てる滝沢進学塾の指導をぜひ体験してください!
春期講習 実施要項
時間 | 回数 | 教科 | 受講費 | |
---|---|---|---|---|
新小4〜新小6 | 80分 | 5回 | 国語・算数 | 8,800 |
新中1 | 120分 | 5回 | 国語・数学・英語 | 16,500 |
新中2・新中3 | 120分 | 5回 | 国語・数学・英語 | 16,500 |
新高1 | 120分 | 5回 | 国語・数学・英語 | 22,000 |
新高2・新高3 | 120分 | 5回 | 国語・数学・英語 | 22,000 |

実施期間:2021年2月13日(土)〜3月31(水)指導形式:個別対応、演習中心の指導
*曜日や時間は自由に選べます*期間内での日時変更や振替指導が可能です。
*受講費には教材費が含まれています。*受講費は申込日から3日以内に現金でお支払いください。
春期講習に参加するメリット
- 学習習慣を身につけるきっかけになる
- 成績を上げるための具体的な方法を知ることができる
- 滝沢進学塾の個別演習指導を体験できる
春期講習への参加資格
- 小学生
・成績上位を目指す
・中学受験での合格を目指す
・中学受験模試で偏差値60以上を目指す - 中学生
・盛岡一高や盛岡三高を目指す
・学年トップを目指す
・全国模試で偏差値70以上を目指す - 高校生
・難関国立大学(東大・東北大など)を志望
・難関私立大学(早稲田・MARCHなど)を志望
・模試で偏差値70以上を目指す
春期講習の内容
新高校2年生・新高校3年生
模試で目標偏差値に達していない科目について、春期講習の指導で現在どのレベルにあるのかを把握し、今後どう勉強すべきかをアドバイスします。
●以下の科目より選択してください。
現代文・古文・漢文・英文法・英文読解・数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B・数Ⅲ
新高校1年生
高校受験が終わったら次は高校での勉強です。高校の勉強で苦手になりやすい科目や単元を先取り学習します。
●以下の科目より選択してください。
①古典(古文文法)
②英語(高校英文法)
③数Ⅰ(高校の1学期に学習する範囲)
新中学3年生
高校入試で差がつきやすい分野や単元を指導します。
●以下の科目より選択してください。
①国語(古文)
②国語(記述問題)
③数学(関数)
④数学(文章題)
⑤数学(証明)
⑥英語(英文法)
⑦英語(英文読解)
新中学2年生
中1の範囲の標準レベルから発展レベルまでの問題を中心に勉強します。
●以下の科目より選択してください。
【数学】
①方程式の文章題
②比例・反比例
③平面図形
④空間図形
⑤資料の整理
【英語】
①英文法
②英文読解
③単語の発音(フォニックス)
【国語】
①文章読解演習
②記述問題演習
新中学1年生
中学校で成績上位生になるために強化すべき内容を勉強します。
●以下の科目より選択してください。
【英語】
①単語の発音(フォニックス)
②英文書き取り
③英文法
【数学(算数)】
①計算
②図形
③割合・比・速さ
【国語】
①文章読解のコツ
②文章を書くための練習
新小学6年生・新小学5年生・新小学4年生
中学受験の学力レベルを目標として基礎から応用まで勉強します。
●以下の科目より選択してください。
【国語】
①文章読解のコツ
②文章を書くための練習
【算数】
①既習範囲の問題演習(標準〜応用)
②中学受験の問題に挑戦
春期講習の申し込み方法
▼▼LINE友だち追加から申し込む▼▼
友だち追加後に「春期講習に申し込む」旨のメッセージを送ってください。
その後に申し込みの手続きについてお知らせします。

▼▼専用申込フォームから申し込む▼▼
以下の春期講習の申込フォームから個別面談の日程を予約してください。

滝沢進学塾
〒020–0664 岩手県滝沢市鵜飼笹森1−87
塾長 歳弘 明 Toshihiro Akira
電話 019–677–8423 (受付時間10:00〜21:00)