実施日程
2023年6月1日(木)〜6月29日(木)[金曜は休み]
*上記期間のいつからでも受講は開始できます。
*受講日時は上記期間内で都合の良い時間を自由に選ぶことができます。
対象学年
中学1年生
中学2年生
中学3年生
受講コース一覧
受講科目 | 2〜5教科 | 1教科 |
受講時間 | 120分 | 120分 |
受講回数 | 10回 | 4回 |
受講費(*1) | 17,000円 | 8,000円 |
指導形式 | 対面指導 | 対面指導 |
宿題(*2) | 原則なし | 原則なし |
面談(*3) | あり | あり |
(*1)受講費は消費税込みの金額です。受講初日までに現金または振込でお支払いください。
(*2)宿題は生徒から要望があれば出します。
(*3)個別面談は受講前に実施します。また、受講終了後の面談は希望者のみ実施。
目的
テスト直前に慌ててテスト勉強をするのは、『労多くして功少なし』。
テスト勉強のための勉強ではなく、普段から自分自身の学力を高める勉強をすることで、結果的に良い点数を取る。
これが本来のテスト勉強に対する取り組み方です。
時間に余裕がある時期から普段の勉強の仕方を見直していくのが、期末テスト特訓の目的です。
勉強の仕方だけでなく、勉強する量や質を高める勉強を実践していきます。
目標
▶︎テスト範囲の内容をすべて理解し、問題をすべて解けるようにすること
教科書、学校のワーク、学校のプリントを中心に勉強します。最低2回は繰り返します。できるだけ塾のテキストに取り組む時間を作ってください。
▶︎1教科90点以上あるいは5教科450点以上取ることを目標に掲げること
実際に目標の点数が取れるかどうかではなく、最初に高い目標を掲げて、それに見合う勉強をしていきましょう。
指導形式
●対面指導(教室での直接指導)
授業形式ではなく個別に指導します。
そのため、指導教科や指導内容は生徒一人一人異なります。
その日の課題を指示するので、生徒自身で勉強を進めていってもらいます。
先生は、生徒の机を巡回して、生徒の様子を観察しながら、その都度、声をかけていきます。
私語はなく静かな環境で勉強に集中でき、かつ、先生に話しかけやすい雰囲気をつくっています。
個別面談
【受講開始前面談】(必修)
・受講日程や受講教科、指導内容などについて確認します。
【受講終了後面談】(希望者)
・期末テストの答案を分析して、今後の目標や勉強の仕方についてアドバイスします。
・勉強や受験に関する相談にお応えします。
申し込み方法
メールフォーム、あるいは、公式LINEからお申し込みください。
①申し込みフォームに必要事項を記入して送信する
②公式LINEの友だち登録後にメッセージを送る
*メッセージ送信の際に「期末テスト特訓に申し込む」旨の内容をお書きください。折り返し、申し込みフォームをお送りします。公式LINEは1対1対応ですので、会話のやりとりが他の人に見られることはありません。
