2025年度 滝沢進学塾
通塾案内【高校生】
国公立大学受験合格を目指す
志望校合格のためには、まず目標を明確にすること。
「いける」大学ではなく、「いきたい」大学を選ぶ。
それが勉強のモチベーションにつながり、最後まで諦めずに頑張るエネルギーとなる。
◆難関国立大学
東大・京大・東北大・北海道大・名古屋大・大阪大・九州大・一橋大・東京科学大・神戸大
◆準難関国公立大学
大阪公立大・千葉大・横浜国立大・筑波大・東京外国語大・お茶の水女子大・新潟大・金沢大・岡山大・広島大・熊本大・東京都立大・名古屋市立大・横浜市立大など
◆上記以外の国公立大学
埼玉大・宇都宮大・弘前大・山形大・岩手大・岩手県立大など
一般選抜・共通テスト対策
・目標点をクリアするために受験科目をバランスよく指導する
・高校2年生のうちに目標点に到達させることを目標とする
一般選抜・個別試験対策
・基礎基本の習得と問題演習によって受験の土台を固める
・過去問を分析して勉強の仕方や学習計画を提案する
推薦入試・学校推薦型選抜対策
・先生との対話を通して生徒の個性を引き出す
・評定平均「5」を取るための勉強法や学習計画を提案する
・志望理由書や活動報告書の作成サポートや小論文対策
推薦入試・総合型選抜対策
・先生との対話を通して生徒の個性を引き出す
・志望理由書や活動報告書等の作成サポート
・志望大学の総合型選抜方法に合わせたサポート
指導方針
== 基本や原則を大事にする指導 ==
成績アップや受験合格のためには確かな学力を身につけることが必要不可欠です。指導の中で基本や原則についてあいまいなところをなくし、理解を深められるようサポートしていきます。
== 自学力を高める指導 ==
学力を高めるためには、自分で考え自分で勉強を進められる自学力が必要不可欠です。課題をこなすだけの勉強ではなく、自分自身でやるべきことを決めて勉強に取り組めるようサポートしていきます。
== 対話を大事にする指導 ==
学習や受験に対する不安や悩みを解消し、勉強に安心して取り組めるように、日頃から対話を心がけ、生徒たちの変化を見逃さないようにしています。生徒に助言・指導をし、学習の進捗、個人の成長や精神的なサポートする「メンター」として接しています。
指導形式
対面での個別指導
先生は生徒とよく対話をしながら個別に指導する
個々の生徒の目標や学習状況に合わせて指導する
効果的な勉強の仕方を提案する
疑問や質問に応える
いつでも相談にのる
励ます
など
学力向上と受験合格・高校進学に向けて一人一人個別に対応します。
LINEやZoomなどオンラインでも質問対応や個別相談に対応します。
オンラインでの個別指導
問題集を進めながら、問題の解説や質問への対応を行います。
週1〜2回のペースで問題集から課題を出します。その後、課題をLINEで提出してもらい、Zoomで解説を行います。
自宅などでコツコツ勉強している生徒のレベルアップに活用してください。
日程・科目・費用
対面での個別指導
月・火・水・木 15:00〜21:00
土・日 15:00〜21:00
*金曜は休み
*受講曜日や受講時間の変更が自由にできます。
*週ごとに受講日時を予約してもらいます。
*予約の変更や連絡などは公式LINEで行います。
国語 | 数学 | 英語 | |
物理基礎 | 化学基礎 | 生物基礎 | 地学基礎 |
物理 | 化学 | 生物 | 地学 |
歴史総合 | 地理総合 | 公共 | 世界史 |
日本史 | 地理 | 政治経済 | 倫理 |
*全教科、全科目の指導が可能です。
質問対応、受験相談、勉強法のアドバイスなども指導として含みます。
*入塾からしばらくは1〜2教科から始め、状況に応じて教科の追加や変更を行います。
入塾時期 | 週1回 1回4時間以内 | 週2回 週8時間以内 | 週3回 週12時間以内 |
中学から継続 | 14,000 | 17,000 | 20,000 |
高1の4月から8月 | 16,000 | 19,000 | 22,000 |
高1の9月から2月 | 18,000 | 21,000 | 24,000 |
高1の3月から高2の8月 | 20,000 | 23,000 | 26,000 |
高2の9月から2月 | 22,000 | 25,000 | 28,000 |
高2の3月から高3の7月 | ー | 28,000 | 32,000 |
高3の8月以降 | ー | ー | 40,000 |
*受講費は入塾時期によって決まり、その後はずっと受講費が変わりません。
*通塾回数を変更する場合は事前連絡が必要です。
*途中で週回数を変更した場合でも入塾時の金額が適用されます。
(例)高1の10月に週1回で入塾し、高2の4月から週2回に変更した場合、23,000円ではなく、21,000円が適用されます。
*高3の8月以降は受験対策として週回数を4回以上に変更できます(週3回の金額を適用)
内容 | 金額 | 備考 | |
教材費 | テキスト等 | 実費請求 | 5・9・2月に請求 |
講習費 | 夏期・冬期・春期 | 10,000~30,000 | 1講習分 |
テスト費 | 学力分析テスト | 3,000 | 入塾時または年1回 |
*年度途中でも時間数や教科・科目の変更が可能です。
*教材費の内訳は事前にお知らせします。
*表示金額はすべて消費税込みの金額です。
オンラインでの個別指導
指導は1対1で行います。
週1〜2回のペースで課題を出します。
月・水・土
21:00〜21:30/21:30〜22:00
*受講曜日や受講時間は固定制です。
*曜日や時間の変更は空きがあれば可能です。
*課題提出や連絡などは公式LINEで行います。
指導教科 | 国語 | 数学 | 英語 |
1回あたり 指導時間 | 週あたり 指導回数 | 月あたり 指導回数 | 受講費 |
30分 | 1回 | 3回 | 10,000 |
*受講費は学年に関係なく同額です。
*原則、1教科選択です。
内容 | 金額 | 備考 | |
教材費 | テキスト等 | 実費請求 | 5・9・2月に請求 |
*教材費は実費を請求します。送料がかかる場合は別途請求します。
お問い合わせ方法
▶︎公式LINEから問い合わせをする
下記の友だち追加後、メッセージをお送りください(チャットは1対1の会話なので、他の人に見られることはありません)

▶︎メールフォームから問い合わせをする
下記のGoogleメールフォームに必要事項を記入し送信してください。(外部のページに移動します)

*2025通塾案内(高校生)の有効期限は2025年3月22日〜2026年2月28日です。