講座内容
算数・数学の基本問題から応用問題まで徹底演習する講座です。
算数・数学で大事にしてほしいのは、教科書の専門用語や記号、定義や定理、性質などを理解することです。
これらがすぐに出てこないと、先生の説明を聞いたり、問題集の解説を読んだりする際の理解度や進み具合の差になって表れてきます。
成績上位生でも教科書の内容をきちんと理解して説明できるかと言えば、かなりあやしいですね。
問題を解くための練習も必要ですが、それ以上に、教科書の内容を自分で説明できるレベルまで勉強してほしいです。
次に大事になるのは、教科書の例題をよく読んで自力で解けるようにすることです。
教科書の例題も解けない状態で、はたして問題集がすらすら解けたり、実力テストや模試でいい点数を取れるでしょうか?
勉強の仕方としては、まず教科書を読んで問題を解くその後に、ワークや問題集の問題を解く。
そこで解けなかった問題があれば、解説を確認するとともに教科書を振り返りながら、どの知識が身についていないのか、どの知識を利用して解くのかを確認していく。
そして、また、自分にとって足りないところを補強するために最初の教科書を読むことに戻ります。
これらを繰り返しながら、次第に応用的な問題や発展的な問題、入試問題とレベルアップしていくのが、数学の学力を高める勉強法です。
算数・数学徹底演習道場 実施要項
◆対象◆
【小学生】 小5・小6
【中学生】 中1・中2・中3
【高校生】 高1・高2
◆開講日程◆
2022年12月18日(日)〜12月29日(木)
2023年1月3日(火)〜1月14日(土)
月曜・土曜・日曜 15時〜21時
火曜・木曜 10時〜12時/15時〜21時
*都合の良い日時をお選びください。
◆指導形式◆
個別指導&演習指導
◆受講費◆
小学生(小5〜小6)90分×4回8,800円(税込)
中学生(中1〜中3)120分×4回13,200円(税込)
高校生(高1・高2)150分×4回16,500円(税込)
指導内容(学年別)
小学生
小学5年生
2学期の重要単元(速さ、約数と倍数など)を中心に問題演習をします。
標準から発展レベルまでの問題演習を行います。
小学6年生
小5から小6の2学期までの重要単元(速さ、割合、比など)を中心に問題演習をします。
標準から中学入試レベルまでの問題演習を行います。
中学生
中学1年生
1学期と2学期の単元を中心に指導します。
標準から発展レベルまでの問題演習を行います。
中学2年生
中1と中2の学習内容を分野別に分けて問題演習を行います。
数と式(計算・方程式・文章題)
関数(比例・反比例・1次関数)
図形(平面図形・空間図形・合同)
中学3年生
高校入試に向けてテスト形式の問題集で中学の全範囲を復習します。
高校生
高校1年生
1学期と2学期の単元(数学Ⅰ・数学A)を中心に指導します。
考査や模試の結果から適切なレベルの問題を選択します。
高校2年生
数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学Bの重要単元を中心に指導します。
模試の結果から適切なレベルの問題を選択します。
指導内容(全学年共通)
算数や数学の勉強で大事にしてほしいことは、教科書に沿って内容をひとつずつ理解すること、そして、例題、練習問題、応用問題と段階的にレベルを上げていくことです。
計算
算数と数学が得意になるかは、計算能力にかかっているといっても過言ではない。
最近は、小学生だけでなく、中学生や高校生の計算能力の低下を感じています。
その原因の一つは、あまり暗算を使わないことだと思います。
桁数の多い場合や難しい計算は、筆算をしても構いませんが、簡単な計算は出来るだけ暗算で計算してほしいです。
計算するのが楽になれば、その分問題をじっくり考えることに時間を使えます。
文章問題
文章問題への反応は生徒によってさまざまです。
適当に数字を式にして答えを出す生徒
解き方の手順が分からず手が止まっている生徒
頭の中だけで解こうとして混乱している生徒
文章問題を解く手順は、
まず問題文を丁寧に読む。
分かっていることと知りたいことは何かを確認する。
それで、問題文の内容を図で表す。
それをもとに式を立てる。
図形
教科書や問題集にある図は、できるだけ自分の手で描いてみることが大事です。
実際に描いてみると、どんな図形かが自然と分かってくるものです。
慣れてきたら、頭の中で描いた図形をいろいろと動かしてみるといいです。
自在に図が描けるようになると、図形問題を解くのが楽しくなります。
申し込み方法
①お問い合わせフォームから「冬期講習【算数・数学】徹底演習道場」に申し込む
下のお問合せフォームに必要事項を記入し送信してください。メールにて講座申込案内をお送りいたします。
②公式LINEから「冬期講習【算数・数学】徹底演習道場」に申し込む
友だち追加後に、「算数・数学徹底演習道場に申し込む」旨のメッセージをお送りください。講座申込案内をお送りいたします。(公式LINEは1対1での会話ですので、内容を他の人に見られることはありません)
記事へのコメントをどうぞ