2023年「1月学力診断テスト」の受験日は1月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)です。
↓学力診断テストの詳細及び申し込みについてはこちらから↓

「4月学力診断テスト」実施要項
4月学力診断テスト 実施要項 特徴 ・全国規模のテストです。 *全国の小学生、中学生と競える数少ないテストです。 *問題のレベルは、基本から応用までバランスよく入っています。 ・詳細な情報が入った成績表が届きます。 *全国順位、偏差値、到達...
学校のテストは学力を評価するためのテストです。
学力診断テストは学力を把握するためのテストです。
評価は変えられませんが、学力はいくらでも伸ばすことができます。
だから、点数が良い悪いで評価するのではなく、
いま自分が足りないことは何かということを認識して、
自分の勉強の仕方を改善することに意味があるのです。
つまり、テストの点数と正面から向き合うことが大切なのです。
学力上位を目指すのであれば、たとえ点数が低くても、「自分はもっとできるはずだ」と信じて
一層勉強を頑張ってほしい。
学力診断テストで今の学力を把握し、
復習指導で足りなかったところを理解し、
個別面談で勉強に対するアドバイスを受ける。
チャレンジしてみるということが学力向上の第一歩になるはずです。
コメント