中学生|高校受験 盛岡一高に合格するための最低条件と具体的な対策 現在の岩手県の入試制度では入試得点500点と内申点440点の合計点で合否が決まります。 (面接等の点数60点の影響は大きくないので考慮していません) 内申点の比重が高いということが分かりますね。 盛岡一高の受験者の中で入... 2022.05.14 中学生|高校受験
イベント 中1対象「中間テスト特訓」やります! 盛岡市、滝沢市、雫石町などの中学1年生を対象とした「中間テスト特訓」を実施します。正しいテスト勉強の仕方、特に盛岡一高や盛岡三高の学力レベルを身につけるための勉強の仕方を指導します。一人ひとりに合わせた個別指導で教科書や学校のワークを中心に指導します。 2022.05.07 イベント中学生|高校受験
中学生|高校受験 暗記をもっと効果的に行うには? 中学校の定期テストや高校の定期考査の勉強では暗記は欠かせないものですが、ただ繰り返し覚えるだけではなく、もっと効果的な暗記の仕方を身につけてほしい。滝沢進学塾では5月〜6月にかけて定期テスト特訓や定期考査対策を実施しています。 2022.05.05 中学生|高校受験高校生|大学受験勉強の要点
イベント 4/30〜5/8「GW特訓」申し込み受付中です! 盛岡市・滝沢市の小学生・中学生・高校生対象の特訓講座(個別指導)です。岩大附中、盛岡一高、東北大へ合格できる学力を身につけるための勉強の仕方を伝授します。「GW(ゴールデンウィーク)特訓」 は2022年4月30日(土)〜5月8日(日)の期間で実施します。 2022.04.23 イベント中学生|高校受験高校生|大学受験小学生|中学受験テスト|模試
イベント 「学力診断テスト」受験合格をつかむために 岩大附属中や盛岡中央高校附属中を受験する小5・小6、盛岡一高や盛岡三高を受験する中2・中3を対象とした「学力診断テスト」です。テストの点数だけでなく、復習指導により合格可能性を判定します。また、個別面談において合格するための勉強法や学習計画についても具体的な説明を行います。 2022.03.19 イベント中学生|高校受験小学生|中学受験
中学生|高校受験 新中1に向けたアドバイス 公立中学校で成績上位、学年の30%以内(学年200人では60位以内)を目指す新中1へのアドバイスをしたいと思います。 新中1の4月は学校の授業時間が少なく進み方もゆっくりで宿題もあまり多くありません。 部活も始まらないので、こ... 2022.03.14 中学生|高校受験勉強の要点
中学生|高校受験 2022年3月岩手県公立高校入試分析(速報版) 2022年3月8日(火)に実施された岩手県公立高校入試を分析し、平均点及び合格ボーダーラインについて予想しました。 2022.3.17追記3月16日(水)に2022年度岩手県公立高校入試の合格発表がありました。 今回は... 2022.03.10 中学生|高校受験
中学生|高校受験 数学を少しだけ得意にするヒント 数学が苦手と思っている中学生や高校生のために数学を少しだけ得意にする、あるいは、苦手から少しでだけ脱却するためのヒントを教えたいと思います。 まず、教科書や問題集は、最初に解説があって、例題、問題の順に進んでいくのがふつうです。 ... 2022.02.26 中学生|高校受験高校生|大学受験勉強の要点
中学生|高校受験 実力テストは実力を測るテストなので・・・ 岩手県公立高校入試が行われる3月8日に、近隣の中学校では中学1年生と中学2年生は実力テストを受けます。 保護者:「実力テストに向けてどんな勉強をすればいいですか?」 私(塾長):「実力テストは実力を測るテストなので、特別な勉強... 2022.02.21 中学生|高校受験勉強の要点
中学生|高校受験 期末テストで90点以上取ることを当たり前にする 宿題をやらないと評価が下がる、授業中寝ていると評価が下がる、テストの点数が低ければ評価が下がる。 これらの評価は学期ごとの通知表の成績、ひいては高校入試の内申点につながります。 中学校では評価を多少なりとも意識しなければなりま... 2022.02.20 中学生|高校受験勉強の要点