塾長のつぶやき

塾長のつぶやき(7月前半)

2023年7月8日(土)

成績が思わしくない時は、勉強に対する取り組み方を見直してください。授業に積極的に取り組めているか、毎日家での勉強ができているか、期限までに提出できているか、計画を立てて実行できているか、勉強の仕方を改善しているかなどを確認してください。まずは取り組み方(形や型)をきちんと整えることで心も整ってくる。心が整えば、勉強への意欲が高まり、良い成績を取ることができるのです。

2023年7月6日(木)

怠け心に負けないことが成績を上げる秘訣です。疲れたから明日やろうとか、後でまとめてやろうとか、未来の自分に大変なことを押し付けることで、結局自分自身を追い込むことになる。そうならないために、毎日ちょっとした頑張りを続けていくことです。怠け心に打ち勝つことで勉強をする気力が湧いてくるはずです。

大学受験は現役合格を目指す割合が高くなっているので、一般入試や推薦入試を有利にするには、高1で志望校を決めておく方がよい。また、文理選択についても高1の早い時期に決めておくべきです。特に数学ができないのに理系に進むようなミスマッチが起きないようにしてほしい。

2023年7月5日(水)

たいして勉強しなくても社会でうまくやっている人はたくさんいます。そういう意味で勉強ができるかできないかは大きな問題ではない。勉強を目標達成の道具として使うのか、興味関心の道具として使うのかで意味合いが大きく変わる。どちらを選ぶのか、それとも両方をうまく使い分けるのかは自分で決めるしかない。自分なりに納得のできるものが決まれば、勉強への意欲が湧いてくるのではないでしょうか。

2023年7月3日(月)

高校生には、アドバイザーやコンサルタントのような存在が必要であると感じています。予習や復習、授業の受け方、テスト勉強の仕方、受験勉強の仕方、不安や悩みなど、なんでも気軽に相談できる人が近くにいるだけで安心でき、勉強に集中できる。そんな存在になりたい。

2023年7月1日(土)

子どもたちには常に上を目指して努力してほしいと思っている。できないと思ったらそこで成長は止まってしまう。できるかできないかで悩むのではなく、どうしたら高い目標をクリアできるかで悩んでほしい。そうすれば、やるべきことが見えてきて、一歩ずつ高い目標に近づけるのです。

この記事を書いた人
滝沢進学塾

歳弘 明(としひろ あきら)
滝沢進学塾塾長(指導歴20年)
岩手県出身/盛岡一高卒/北海道大学農学部卒
勉強や受験で困ったときの強い味方。指導対象は小学生、中学生、高校生。塾長が学年や教科を横断的、総合的に指導するのが特徴。

記事へのコメントをどうぞ